会津・・・2009/04/27 10:09

阿弥陀寺の鐘楼
念願の会津への小旅行から帰って、もう2週間たちました。
ふと、会津の街並みを思い出しては、心が飛ぶことがあります。
会津藩と新撰組。
共に、最後まで幕府を守って戦った者同士。
やはり縁が深いのだなと、あらためて思いました。
会津には、容保公の墓所はもちろん、天寧寺に近藤勇の墓所が、そして
阿弥陀寺には斎藤一の墓所があります。

幕末、京都守護職に就任した会津藩主、松平容保(かたもり)。
容保が支配下に置いてくれたことにより、新選組は京の治安部隊として
働くことができたと言えるでしょう。

戊辰戦争での敗戦色が濃くなった頃、すでに新選組幹部も、戦死した者、
病で戦列から離れた者、袂を分かった者と、心細い状況となっています。
そして、局長近藤勇の捕縛、処刑。
斎藤一は、隊士たちの一部を率いて、会津へ向かい、会津藩の指揮下で
戦いました。
足を負傷して、戦列と離れていた副長土方歳三がようやく合流したものの、
土方はこの先の戦況を見越して仙台へ向うことを決めます。

斎藤は、最後まで会津藩と運命を共にすることを選び、会津に残ります。
会津は、まさに今にも落ちようとしていた。
おそらく、斎藤も死を覚悟していたのではないでしょうか。
会津藩が降伏した後も斎藤は戦い続け、容保が派遣した使者の説得で
ようやく新政府軍に投降したそうです。


会津へ行こうと決めた時、斎藤さんのお墓のある阿弥陀寺を見てみたいと
思いました。
調べると、七日町通りと言うところにある。
七日町通りは、昔ながらの建物が残っているレトロな雰囲気の通り。
なので、七日町通りまで歩いていけそうなホテルを探しました。
夕方ではありましたが、七日町通りを散歩しました。
阿弥陀寺は、七日町駅の近く。
通りに面しているので、歩いていると、いきなり境内が覗けます。

夕方だったせいか、お寺のは入り口には小さな柵が置かれ、それを
押しのけて入る勇気もないまま(笑)、通りからお寺を眺めました。
鐘楼があり、白い木蓮が咲いている静かな境内。
この中に、斎藤さんが眠っているのだなと・・・
ここまで来ただけで、境内を眺められただけで、なんだか満足しました(笑)

会津は、とてもいい街です。
いつか、また訪れる機会があることを祈って・・・
その時はもう一度、阿弥陀寺まで七日町通りをふらりと歩いてみたい。

コメント

_ ひげ仙人 ― 2009/04/28 15:21

翠蓮さん

 こちらへは 初メッセージであります。
ちょこ~ちょこお伺いしてましたが
これには気が付いてませんでした。

お~”会津まで旅をされましたか!
当地を選んだのはやはり新撰組のことが頭にあったのでしょうか?
ここでも斉藤さん大活躍されたのですね!
そうですか” こちらに斉藤さんのお墓があるのですか”
一目おかれる存在の隊士だったのが伺えますね。
良き旅をされましたね!

_ 翠蓮 ― 2009/04/29 23:17

ひげ仙人さん、こんばんは~
コメントをありがとうございましたm(__)m
とても嬉しいです(*^^*)
一応ブログなのですが、ずっとほったらかしでしたから(^^;
久々に更新しました。

会津へ行ってきました。
会津へ行きたいと思ったのは、やはり新選組との係わりがあるから。
特に、斎藤さんは最後まで会津藩と一緒に戦ったので。
もっとも、斎藤さんのお墓が阿弥陀寺と言うところにあると知ったのは
旅行に行きたいなあと思って買った旅行雑誌でした(^^;
え、ホントに会津の街中にあるんだ、と(笑)

阿弥陀寺のある七日町通りは、とてもいい雰囲気の通りでした。
お墓は見られなかったけど、阿弥陀寺の様子もわかりました。
いつか、また会津に行ってみたいと思います。

ひげ仙人さん、コメントとても嬉しかったです。
ありがとうございましたm(__)m

_ 千華 ― 2009/05/05 21:43

翠蓮さん、こんばんは。
こちらのブログ、なんか爽やかな感じになりましたね。
会津の記事、アップされてすぐに拝見していたのですが、自分のサイトの更新の準備でバタバタしていまして、コメントを書くのも遅くなってしまいました。すみません。m(__)m

会津は、ぜひ一度訪れてみたい町です。
でも、東北地方というのは、我々関西人にとっては、北海道よりも「遠い」と感じてしまうのですよ。どうしてかなあ…。
それにしても翠蓮さん、せっかくお寺の前まで行かれたのに、中へ入ってこられたらよかったのに~。
私だったら、絶対柵を押しのけて入ってますよ(笑)。
そこが翠蓮さんの慎み深いところなんだけど…。
斎藤さんも、きっと、翠蓮さんがお参りしてくれるのを待っていたんじゃないかなあ。

私事ですが、先日久しぶりに息子と壬生へ行く機会がありまして、本当に久しぶりに光縁寺の山南さんのお墓にお参りしてきました。
何度訪れても、壬生界隈のたたずまいは、私が学生の頃とほとんど変わっていないんですよ。
連休だったので、結構な人出でしたけど。
もし機会があれば、ぜひ一度、京都へお越しください。そのときは、ご一緒に新選組ゆかりの場所をまわりましょうね!(^^)

_ 翠蓮 ― 2009/05/05 23:10

千華さん、こんばんは~
こちらにもコメントを、ありがとうございましたm(__)m
ほったらかしのブログですが(笑)、久々にプロバイダさんを覗いたら
いろいろテンプレートが増えていたので、模様替えしました(笑)

>東北地方というのは、我々関西人にとっては、北海道よりも「遠い」と感じてしまうのですよ

関東からしても、遠いです~
以前は、自分が会津へ行くことになるなんて、想像もしませんでした(^^;
新選組に興味を持たなかったら、きっと行くことはなかったでしょうね。
いえ、たぶん斎藤さんに興味を持たなかったら、ですねヽ(´ー`)ノ
斎藤さんが、最後まで戦った地、土方さんと決別してまでも、残ることに
こだわった地・・・
実際に行ってみて、あちこちに新選組との縁が感じられて、嬉しかったです。

>せっかくお寺の前まで行かれたのに、中へ入ってこられたらよかったのに~

いやぁ~、はいれませんよ~(^^;
柵自体は、確かに入ろうと思えば入れないものではなかったし、お寺の
方に声をかけると言う手もあったのでしょうが。
なんだか、そうしなくてもいいかなって思えちゃったんです。
表からお寺の境内を見て、「私、ここまで来ました」って・・・
あ~、なんか乙女してますね(笑) お恥ずかしい~(*^^*ゞ

>何度訪れても、壬生界隈のたたずまいは、私が学生の頃とほとんど変わっていないんですよ。

いいですね~
壬生は、一番行ってみたいところなんです。
遠すぎて、なかなか行けないけど、いつかって・・・
いつか、京都へ行くことができたら、その時はぜひいろいろと案内して
下さいねm(__)m

トラックバック